【伝統工芸】越前塗 光琳堂 天然木 本漆 一段重 重箱 茶懐石 茶道具 菓子器

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 3,744円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70252553069 メーカー 【伝統工芸】越前塗 光琳堂 天然木 発売日 2025/02/07 17:05 型番 Z7927960931
カテゴリ

備考

商品詳細

ご覧いただき有難うございます。

こちらのお品は越前塗 光琳堂 天然木 本漆 溜塗 一段重になります。

サイズ :約19cm×19cm  高さ6.3cm
※素人検品ですので多少のサイズ誤差はご容赦下さい。

光琳堂は、福井県鯖江市にて1938年に創業しました。
職人たちの最高技術は、「琳派」の自由かつ大胆で挑戦に満ちた精神性で、暮しに潤いと楽しさをもたらす漆器を表現しています。


溜塗は、日本の伝統的な漆芸の一種で、赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗と言います。使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。

漆を塗り重ねて作られる伝統的な工芸品の漆器は、古来より日用品としてもよく使われていました。伝統を重んじる茶懐石や歳時記を大切にしている有職料理などで天然木や漆の器を使っているのをよく見かけます。使ってみるとその魅力は一目瞭然で、四季折々、季節ごとに違う表情を見せてくれます。

こちらの重箱はしっとりとした艶があり、凛とした佇まいが品格を感じさせます。漆の器は、食物を盛り付ける際に高い耐久性を持ち、温かい料理や冷たい料理を適切に保ちます。また衛生面でも優れており、漆の抗菌作用により清潔な状態を保つことができます。(写真最後 参考商品あり)


新年の始まりにふさわしい日本の伝統工芸品で、喜びと希望に満ちたお正月を迎えてみてはいかがですか?

新しい年が喜びに満ちた幸福な日々となりますように。

コンディションですが、擦れもほとんどありませんので、比較的綺麗なコンディションかと思います。ただあくまでも自宅保管のお品になりますのでご理解のある方、ヴィンテージが好きな方の購入お願いいたします。


元箱などはありませんので、緩衝材で丁寧に梱包しての発送となります。

即購入OKです。よろしくお願い致します。

別枠で、その他お正月事始めも出品しておりますので併せてご検討下さい。
#Market307のお正月事始めはこちら

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

土湯系 伝統こけし 6体 工人 佐久間常雄
土湯系 伝統こけし 6体 工人 佐久間常雄

抹茶茶碗 椿
抹茶茶碗 椿

 

こけし 文吉 五十嵐勇
こけし 文吉 五十嵐勇

備前焼 花瓶
備前焼 花瓶

 

琉球漆器 菓子皿 銘々皿 5枚 紅房 琉球漆工 沖縄 べんぼう 漆器 パパイヤ
琉球漆器 菓子皿 銘々皿 5枚 紅房 琉球漆工 沖縄 べんぼう 漆器 パパイヤ

こけし 京都
こけし 京都

 

【アンティーク】フランス南部アビニョンの民族衣装人形
【アンティーク】フランス南部アビニョンの民族衣装人形

ペルシャの象嵌細工(寄木細工)小箱 宝石箱 長方形
ペルシャの象嵌細工(寄木細工)小箱 宝石箱 長方形

 

真多呂人形 木目込み人形 光源氏
真多呂人形 木目込み人形 光源氏

【小物入れ】箱根寄木細工 仕掛け箱【プレゼント】
【小物入れ】箱根寄木細工 仕掛け箱【プレゼント】

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です