【一枚板】ブラックウォルナットのカッティングボード/フードトレイTypeD

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 8,501円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70231801704 メーカー 【一枚板】ブラックウォルナットのカッティングボード/フードトレイTypeD 発売日 2025/01/28 01:46 型番 Z7478143524
カテゴリ

備考

商品説明

こちらはCraftKen-Jiの最新作。
カビが生えない、汚れない♪ブラックウォルナットの一枚板で製作しました、セラミック撥水仕上げのまな板、カッティングボード、フードトレイのTypeDです。

ご覧の様に色が濃く、木目も詰んだ良材です。
ただその分重く、また板目の一枚板の為、反りや割れのリスクがあることから、大変お求めやすい価格に設定しました。

今回のシリーズは木目やサイズ、価格、状態違いのTypeA~TypeEの5枚を売り切って終了となりますので気に入った方はお早めにどうぞ。

※こちらのTypeDは少し幅が狭いですがその分スタイリッシュな見た目がカッコ良く、オールマイティに使える標準的なサイズになります。

【ご購入時の注意点】
◆ブラックウォルナットは堅く重い木です。海外ではまな板材としてよく使われていますが、国産のまな板材として一般的な桧や銀杏などと比べますと刃先への負担は大きいです。包丁を繊細に研ぐ方、刃当たりの柔らかさを重視する方には他の樹種をお薦めいたします。

◆板目の一枚板ですので使用環境や使用状況によっては反りや割れが生じますので予めご了承の上ご購入下さい。

◆使用上問題の無い軽微な傷や亀裂、逆目による凹み、変色などがある場合があります。


商品の詳細は下記の通りです。

【樹種】ブラックウォルナット

【サイズ】長さ429×幅・奥行196×厚さ25(mm)

【仕上げ】セラミック撥水仕上げ


【ブラックウォルナットの特徴】
・世界三大銘木のひとつ。北米原産のクルミ科クルミ属の落葉広葉樹。
・木目が美しく、衝撃に強く、狂いが少ないことから高級家具材として人気があります。
・まな板材としても使われていますが、刃先への負担は大きいです。


このまな板を星の数で評価しますと下記の様になります。
※当工房の商品との比較

耐カビ★★★★★
耐汚れ★★★★★
軽さ★☆☆☆☆(1.5です)
刃当り★★☆☆☆

【使用塗料】
・tatara輪染み・アク止め(食品安全基準試験クリア商品)
・tatara撥水セラミックHD(食品安全基準試験クリア商品)
・クルミオイル(100%純粋クルミ油)

【使用ボンド】
・ボンドの使用無し

※セラミック撥水仕上げの詳細などはコメント欄にてご確認下さい。

◆紀州大村砥石 天然砥石 荒砥 特大 約4㎏
◆紀州大村砥石 天然砥石 荒砥 特大 約4㎏

美品 電気圧力鍋(2L) Re・De Pot リ・デポットPCH-20LW
美品 電気圧力鍋(2L) Re・De Pot リ・デポットPCH-20LW

 

<お値下げ·未使用> 18cm GLOBAL グローバル 包丁
<お値下げ·未使用> 18cm GLOBAL グローバル 包丁

G-52 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 鰻裂(江戸裂)
G-52 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 鰻裂(江戸裂)

 

G-51 関兼常 本匠 兼正 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 鰻裂(江戸裂)
G-51 関兼常 本匠 兼正 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 鰻裂(江戸裂)

G-38 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃
G-38 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃

 

G-37 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃
G-37 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃

G-36 関兼常 本匠 兼正 霞研 水牛口付 朴柄 相出刃 刃渡240mm
G-36 関兼常 本匠 兼正 霞研 水牛口付 朴柄 相出刃 刃渡240mm

 

G-35 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃
G-35 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃

G-34 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃
G-34 関兼常 本匠 兼正 Gシリーズ 霞研 水牛口付 朴柄 和包丁 相出刃

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です