【型絵染】の巨匠【下平清人】 貴重な染色作品 特別なお洒落に 美品の小紋です

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 40,188円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70231619214 メーカー 【型絵染】の巨匠【下平清人】 貴重な染色作品 特別なお洒落に 美品の小紋です 発売日 2025/02/16 06:16 型番 Z0133302941
カテゴリ

備考

商品説明

丁寧に柄の一つ一つを彫り上げた型絵から生み出される、大らかで伸びやかなデザイン。
惜しみなく手間暇の掛けられた作品ならではの、高級感に溢れる仕上がり…


こちらは【人間国宝・芹沢銈介】さんに長年に渡り師事され、その後次々と作品が受賞された、型絵染の名匠【下平清人】さんによって染め上げられました。


大変希少かつ高価なお品ですので、ぜひこの機会にごゆっくりご覧下さい。


『型絵染』とは、人間国宝・芹沢銈介さんが生み出した名称。
構図を描き型紙を彫り、糊を置き、色を挿し、地色を染め上げる工程を一人で一貫して行うため、世界に一つしかない作品です。
作家の想いが込められた、自由なデザインが大きな魅力となっています。


下平清人さんは、19歳から23年間、人間国宝・芹沢銈介の下で技術を磨き、1958年には国画会新人賞、1962年日本民藝館展奨励賞、1965年国画会野鳥賞といった受賞を経て、1968年に【下平染色工房】を設立。


その後も精力的に作品制作を続け、更には国画会賞だけでなく連展厚生大臣賞なども受賞し、御年80歳を超えた今なお制作に励み、『型絵染』の魅力を伝え続けています。


繊細なグラデーションが美しい、こちらの生き生きとした【型絵染】の小紋。
芹沢銈介さんの仕事に惚れ、学び、昼夜を問わず制作に励んだ下平清人さんの作品には、芹沢作品の流れが見られる逸品。


名古屋帯や色無地には稀に出会えますが、これほどまでに手仕事の施されたお着物には滅多にお目に掛かれません。


お食事会やお茶会、また観劇・コンサートなど、日常とは異なる、特別オシャレなお出掛けに。
お気に入りの名古屋帯やお洒落袋帯と合わせて頂くだけで、大人の女性に相応しいエレガントカジュアルを叶える優れものです。


美しい着姿と軽やかな着心地を叶える、名匠【下平清人】さんの大変貴重な【型絵染】の小紋。


特別に上質なお着物をお探しのお客様へ…
当店から心を込めてお勧めさせて頂きます。

~銀座一凛~


【寸法】

身丈162cm前幅23.5cm後幅29cm
裄64cm袖丈47.5cm


【素材・状態】

正絹
一度ご着用された程度の、大変きれいなお品です。

重要無形文化財 本場 結城紬 80亀甲 黒色 着物 A780-3 M 【中古】
重要無形文化財 本場 結城紬 80亀甲 黒色 着物 A780-3 M 【中古】

大島紬 焦茶色 多色 着物 A780-4 M 【中古】
大島紬 焦茶色 多色 着物 A780-4 M 【中古】

 

大島紬 花と葉っぱ模様 焦茶色 黒色 着物 A780-7 M 【未使用】
大島紬 花と葉っぱ模様 焦茶色 黒色 着物 A780-7 M 【未使用】

特選 小紋 栗山吉三郎 松竹梅模様 縮緬地 着物 A780-5 M 【中古】
特選 小紋 栗山吉三郎 松竹梅模様 縮緬地 着物 A780-5 M 【中古】

 

小紋 植物模様 薄卵色 着物 A780-8 L 【中古】
小紋 植物模様 薄卵色 着物 A780-8 L 【中古】

大島紬 植物模様 焦茶色 多色 着物 A780-9 M 【未使用】
大島紬 植物模様 焦茶色 多色 着物 A780-9 M 【未使用】

 

振袖 着物 正絹 花模様 地模様 金駒刺繍 トール A780-11 L【中古】
振袖 着物 正絹 花模様 地模様 金駒刺繍 トール A780-11 L【中古】

振袖 着物 正絹 花模様 地模様 金駒刺繍 トール A780-12 L【中古】
振袖 着物 正絹 花模様 地模様 金駒刺繍 トール A780-12 L【中古】

 

振袖 着物 正絹 花模様 地模様 金駒刺繍 トール A780-13 L【中古】
振袖 着物 正絹 花模様 地模様 金駒刺繍 トール A780-13 L【中古】

もんち様 丹後一越ちりめん 訪問着 袋帯セット
もんち様 丹後一越ちりめん 訪問着 袋帯セット

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です